「歳をとったら筋肉を鍛えましょう」
「筋肉を鍛えて若々しく!」
なんて相変わらず「筋肉、筋肉」と言ってますね。
アチコチにトレーニングジムが出来たりしてる。
しかもお手頃な値段です。
筋肉はもちろんとても大事です。筋肉が弱ると代謝も
落ち気味。
毎日、毎日、テレビや雑誌、新聞などで「筋肉、筋肉」と
聴いたり、観たりすると、、、
「う~ん やっぱり筋肉が大事やから歩かないと~」
「最近、元気がないのは筋肉が弱っているかも~」
「もう歳だから筋肉を鍛えないとね~ でも面倒だわ~」
「姿勢が悪いのは筋力がないからかも~」
なんて思ったり考えたりしないですか?
筋肉情報に振り回されそうになりますね。
今までカラダの漢字を体(體)としてましたが、今日から
體(旧漢字)にします。
戦後に體から体に変えられました。
昔の人はとても骨に意識が高かったんですね。
骨格が整うと良いことしかないです。
骨を動かすと関節が機能しますが、同時に筋肉が働いて
くれます。
インナーマッスルが働いてくれるのですよ。
当院ではセルフケアで骨を意識した立腰体操をお伝えします。
この体操は骨、関節、筋肉とバランスがいいので偏ることは
ないです。
年齢はまったく関係がないですから、安心して下さいね。